順次情報を追加してまいります

今シーズンのホームゲームはあと2試合、泉で歓喜の勝点3を!

リーグ最強の攻撃力を誇る2位しながわシティをホームに迎えた17節。粘り強い守備で守り、青の2ゴール1アシストの活躍もあり4−1と快勝。どうにか首位争いに食らいついた。そして前節は相性のよくないフウガドールすみだ戦も、湯浅、花田、そしてゴレイロ茂呂が2ゴールずつを決めて6-2と快勝とよい流れをつなげている。そして今節は立川市泉市民体育館での今シーズン最終戦。コンパクトで熱気あふれる泉市民体育館を青く染めて、北九州を一蹴したい!

積極補強も結果が出ず、苦しむ北九州。

二桁順位が続き、上位進出を目指す北九州は、今シーズンより岩永 汰紀、村田フェリペ良孝など実績ある新戦力が加入。またベテラン田村 研人が3年ぶりに復帰するなど躍進が期待された。しかしボアルース長野、Y.S.C.C.横浜、バサジィ大分と下位争いに飲み込まれている。下位とはいえ、油断は禁物。何よりアウェイでは1−1の引き分けと苦戦した。F1リーグ残留のために勝利が欲しい北九州を恐れず立ち向かおう。

対戦相手:ボルクバレット北九州(前年度順位:11位)
ホームタウン:福岡県北九州市
監督:加藤 亜土

No.氏名生年月日
1 GK川上 翼
KAWAKAMI Tsubasa
2003.10.15
4村山 幸資
MURAYAMA Kosuke
1997.04.17
5浦上 浩生
URAKAMI Hiroki
1989.12.14
6岡田 大毅
OKADA Taiki
1995.10.21
7林田 フェリペ 良孝
HAYASHIDA Felipe Yoshitaka
1992.08.02
10安嶋 健至
YASUJIMA Kenshi
1992.06.03
15クシヤマ イザケ
KUSHIYAMA Isaac
2001.06.26
17 GK岩永 汰紀
IWANAGA Taiki
1997.02.24
19甲林 陸
KOUBAYASHI Riku
2002.10.15
20津田 京一郎
TSUDA Kyoichiro
1998.01.12
21 GK中村 亮冶
NAKAMURA Ryoya
2000.07.24
32宮崎 岳
MIYAZAKI Gaku
1993.12.14
67奈須野 隼
NASUNO Hayato
2003.12.02
78松川 網汰
MATSUKAWA Kota
1999.02.09
98田村 研人
TAMURA Kento
1988.09.14
99味岡 元輝
AJIOKA Genki
1999.08.27

TACHIKAWA ATHLETIC F.C. 2025-2026 TEAM MEMBERS

全員で戦い、勝利を掴め!

アリーナグルメ情報 おやつはアリーナで!

ぜひ試合前にキッチンカーをお楽しみください!

ハーフタイムは立川高校吹奏楽部が盛り上げてくれます!

皆さんこんにちは。立川高校吹奏楽部、通称「たちすい」です!
私たちは、1年生19名・2年生20名の計39名で、忙しい高校生活の中でも音楽を楽しみながら精力的に活動しています。

昨年に引き続き、今年も参加させていただけることを大変嬉しく思います。
試合をより盛り上げられるよう、部員一同心を込めて演奏いたします。

【第52回演奏会のお知らせ】

日時:3月30日(月)
開場:16:30/開演:17:30
会場:たましんRISURUホール

チケット情報

種別価格
スタンド自由席 前売り2,000円
スタンド自由席 小学生以下 前売り1,000円
当日窓口販売 スタンド自由席大人2,000円/小学生以下1,000円
1階2階とも同一チケットです

チケットはアスレアプリがお得!スマホチケットLivePocketでは必要なシステム利用料が不要!

スマホチケットLivePocketでの購入時は、システム利用料(スタンド大人100円、小学生50円)が必要となります)。アスレアプリでの購入時はシステム利用料は発生しませんのでスタンド席の購入はアプリが便利でお得です!エグゼクティブシートはLivePocketでご購入ください。

▶スマホチケットLivePocketはこちら

ご注意!泉体育館は土足禁止のため、スリッパ・室内履きを必ずご持参ください!ゴミ箱はありませんので、お持ち帰りをお願いします!

※未就学児のお子様は原則として保護者の膝上であれば無料です。
※アウェイチームサポーターエリアはスタンド自由席をご購入下さい。
※ホームサポーターエリアではアウェイユニフォームの着用はできません。
※エグゼクティブシート、メインスタンドでアウェイユニフォームの着用は問題ございません

■日本サッカー後援会のチケットについて 先着30名様受付致します。

タイムスケジュール

13:30開場 ファンクラブ会員から先行入場
14:10ピッチ内ウォーミングアップ開始
14:40ピッチ内ウォーミングアップ終了
15:00第1ピリオド KICKOFF
15:40前後15分間のハーフタイム ※試合展開により前後します
16:00前後第2ピリオドKICKOFF ※試合展開により前後します
16:40前後試合終了 ※試合展開により前後します

会場案内・交通アクセス

立川市泉市民体育館
〒190-0015 東京都立川市泉町786−11
交通アクセス:多摩モノレール「泉体育館」駅 徒歩1分
JR中央線・南武線・青梅線「立川」駅乗り換え、立川北駅より3駅

・立川駅北口より立川バス村山団地行き「泉市民体育館」下車徒歩1分

・西武拝島線玉川上水駅より立川バス立川駅北口行き「泉市民体育館」下車徒歩1分

よくある質問

何時くらいに会場に行けばいいですか

前列など好きな席に座りたい、試合前にゆっくり食事を楽しみ、練習も観たいなどで開場と同時に来られる方も多いです。
試合開始30分ほど前が入場のピークとなります。

▶服装や持ち物は?
アリーナは空調が効いていますが、多くのお客様が入ると蒸し暑いこともありますし、冬は寒いこともありますので、羽織るものがあると安心です。夏はうちわや脱ぎ着しやすい服が安心です。会場内に飲食ブース・キッチンカーがありますのでそちらをご利用ください。ビン・缶は安全のため持ち込めません。泉市民体育館は会場内土足禁止のため、室内履き、スリッパなどをご持参ください。2階スタンド席入口で履き替えていただきます。

▶飲食物は持ち込めますか?
飲食物およびペットボトルは持込みが可能です。ビン・カンは安全のため持ち込めません。泉市民体育館のアリーナ席でのお食事はできません。

▶駐車場はありますか?
来場者用の駐車場はありません。モノレールの駅前ですので公共交通機関をおすすめします。自家用車のご利用が必要な場合は、近隣エリアには大型商業施設の有料駐車場がございますのでご利用ください。

▶再入場はできますか?
キッチンカーや買い物などで外出は可能です。再入場口からお戻りください。

トップパートナー

みんなで歌おう!アスレのテーマソング誕生!

日本工学院八王子専門学校様のご協力でスタートしたテーマソング制作プロジェクト。素晴らしい楽曲が完成いたしました!みんなで歌いましょう!

▶を押すと再生されます