立川アスレティックFCは、10月13日(月・祝)のホームゲームにて、株式会社立飛ホールディングス様の冠試合として「推し活応援!TACHIHI DAY」を開催いたしました。

■立川アスレティックFCホームゲーム

メットライフ生命Fリーグ2025-26ディビジョン1 第12節
立川アスレティックFC vs バルドラール浦安
15:30 キックオフ/来場者数:1,919人

6月28日に行われたシュライカー大阪戦に続き、今季2回目の開催となった「推し活応援!TACHIHI DAY」。
第1回ではレディースチームと男子トップチームの2試合が行われ、立飛様にご協力いただきながら、うちわのデコレーションブースやアスレ自販機限定の選手グッズ販売など、さまざまな企画を実施しました。


▼6月28日のイベントレポートはこちらから

■お守り(メッセージ)カード企画

今回の「推し活応援!TACHIHI DAY」では、“うちわ”に代わり、お守り(メッセージ)カード企画を実施しました。
会場でお守りに見立てたカードにメッセージを記入いただき、試合終了後にはファンの皆さまがピッチで選手に直接手渡し!
温かいメッセージの数々が、選手たちに大きな力を与えました。

いただいたお守りカードは、巾着袋に入れて“お守り”としてベンチへ持ち込み、後半戦もファンの想いとともに戦っていきます!

試合後のお渡し会の様子はこちら!約575名の皆さんにご参加いただきました!皆さんがいただいたお守りカードは巾着袋に入れて残りの試合を戦います!
次回以降のホームゲームでもメッセージが書けるブースを設置し、随時巾着袋に入れてさせていただきます!

■第4回立川最強マスコット選手権

多摩地域で活動するマスコットたちが、今年もアリーナ立川立飛に大集合!
恒例となった「立川最強マスコット選手権」は、大縄跳び・綱引き・徒競走の3種目で開催しました。(もう4回目かと思うと色々と感慨深いです笑)


1種目目は大縄跳び!「本当に飛べるのか?」という不安もありながら、見事な飛躍を見せてくれたマスコットたち。是非、SNSで皆さんが投稿してくれた動画を見ていただきたい!
写真とはまた違った面白さがあります!

ちなみにたっけーとリスルアンドハピルはジャンプすると足がなくなりますね笑

2種目目は綱引き!綱を持てないキャラクターもいる中、補助のスタッフにもサポートいただきながら実施させていただきました!
立川アスレティックFCレディースの藤田実桜選手も参加してくれました~


最後はやっぱり徒競走!今年は走りにくいキャラクターにも注目を集めるためハンデを設定。
見事優勝を飾ったのは、多摩都市モノレール株式会社のタマオ

2位には強烈な追い込みを見せた福生市公式キャラクターたっけーが入選。来年はどんなドラマが待っているのか…。第5回目をどのように皆さんに楽しんでもらえるか今から楽しみです。

■ビアガーデン~秋の陣~

天候が心配されましたが、何とか雨を免れて開催できた「ビアガーデン~秋の陣~」。
今季3回目となるビアガーデンには多くの方にご参加いただき、アスレの試合とともに立飛アリーナの夜を彩りました。
来季も“アスレ名物”として定着できるよう、引き続き開催を検討していきます!

■立川商工会議所 会頭 川口哲生様よりご挨拶

試合前には、立川商工会議所 会頭 川口哲生様より、地域とともに歩むクラブへの激励と、今後のさらなる発展を願うご挨拶をいただきました。

■エスコートキッズ

今回はバルドラール浦安さんにもご協力いただき、立川9小SCとペラーダジュニアーズの子供たちと一緒に入場させていただきました。
ホームチームの入場では、マスコットたちがお出迎え!

■湯浅拓斗選手、横山巧選手Fリーグ通算100試合出場達成!

湯浅拓斗選手のプレゼンターは日本綜合警備株式会社 代表取締役 対馬 一様にご担当いただきました。

横山巧選手のプレゼンターは株式会社ペイザージュ代表取締役 宮澤 遥様、ご友人 高畠 美由紀様にご担当いただきました。

■最後に

今季のホームゲームも残すところあと4試合。
次回からは立川市泉市民体育館での開催が3連戦となります!
11/1(土)町田戦の冠スポンサーは株式会社伊藤園様。
ご来場の皆さま全員に飲料水プレゼント、さらにハーフタイム抽選会やアスレくじ、ファンクラブ会員限定イベントも実施予定です。

そして、次回アリーナ立川立飛開催は12/29(月)!いろいろな準備を着々と進めておりますが、今から当日が楽しみです。全員で全力で楽しみましょう!

※次回ドキュメンタリー公開日は10月末を予定しております。