※随時情報を追加してまいります

1.27 Fri. 19:30 KICKOFF Fリーグ2022-2023 ディビジョン1 第21節

vs ボアルース長野 @立川市泉市民体育館

立川で初のフライデーナイトFリーグ開催!

大一番となった名古屋オーシャンズ戦を満員の大観衆の前で4−1と勝利。そしてある意味名古戦より大きな意味を持つアウェイでのペスカドーラ町田にも4−0完勝。8月に名古屋に破れてから12戦負けなし、6連勝とプレーオフに向かって波に乗るアスレ。残り2節、全部勝ってプレーオフへ!

さくっとダイジェスト

⚽ Fリーグ ディビジョン1 2022-2023 第21節
📅 2023.1.27 Fri.
⏰ 19:30KICKOFF ※試合終了時刻の目安は21:15ごろとなります。
🆚 ボアルース長野
🏠 立川市泉市民体育館
🚃 多摩モノレール 「泉体育館」駅 徒歩1分
🎫 チケットはこちらから購入できます
スタンド自由席 大人2,000円、小学生1,000円 ※当日券あり(+500円)

リーグ3位までが進めるプレーオフ。残り2節となって勝点42のバルドラール浦安を勝点39で追うアスレ。その後ろには勝点36でペスカドーラ町田が追走する。アスレは残り2試合連勝で自力でプレーオフ進出を決めたい。さらに、浦安の取りこぼしで2位も狙いたい。

対するボアルース長野は、ここまで3勝、勝点9の最下位に沈んでいる。勝点10で低迷するバサジィ大分との激しい最下位争いもあり、お互いに絶対に負けられない戦いとなる。

より詳しい情報は、以下を御覧ください。

TACHIKAWA ATHLETIC F.C. 2022-2023 TEAM MEMBERS

ボアルース長野

ホームタウン:長野県長野市
今シーズン成績:12位 3勝 0分 17敗(第20節終了時点)
昨シーズン成績:12位 3勝 2分 17敗(22節)
監督:柄沢 健

公式サイトへ
No.Pos.氏名生年月日身長/体重出身
1GK長田 侑大
NAGATA Yudai
1999.06.01175/71千葉県
6FP金須 恭弥
KINSU Takaya
1997.12.06176/72宮城県
7FP岡本 生成
OKAMOTO Kinari
1998.07.05161/60島根県
8FP田口 友也
TAGUCHI Tomoya
1992.07.07170/57宮城県
9FP田村 佳翔
TAMURA Kasho
1992.01.27173/70神奈川県
10FP山田 翔司
YAMADA Shoji
1993.01.22168/69愛知県
11FP丸山 裕輝
MARUYAMA Yuki
1998.05.28170/68長野県
12FP松永 翔
MATSUNAGA Sho
1992.03.19174/67東京都
14FP松原 祥太
MATSUBARA Shota
1995.03.22172/60埼玉県
16FP渡辺 大輔
WATANABE Daisuke
1995.11.26172/60神奈川県
19GK山口 友輔
YAMAGUCHI Yusuke
1996.12.06170/74千葉県
20FP増山 太一
MASHIYAMA Taichi
1993.08.02156/57栃木県
21GK岡島 工
OKAJIMA Takumi
1993.11.20173/66愛知県
23FP中嶋 脩太郎
NAKASHIMA Shutaro
1998.12.10190/75長崎県
24FP町田 大空
MACHIDA Hirotaka
2000.12.28164/55長野県
39FP中村 亮太
NAKAMURA Ryota
1997.11.21173/70長野県
41FP米村 尚也
YONEMURA Naoya
1993.09.28178/73熊本県
81FP田中 智基
TANAKA Tomoki
1985.09.25170/68静岡県

タイムスケジュール

18:30 開場
18:40 ピッチ内ウォーミングアップ開始
19:10 ピッチ内ウォーミングアップ終了
19:30 キックオフ
21:15ごろ 試合終了

立川市泉市民体育館

〒190-0015 東京都立川市泉町786−11
JR立川駅から3駅約7分、多摩モノレール「泉体育館」駅から徒歩1分
※一般来場者用の駐車場はございませんので、公共交通機関のご利用をおすすめいたします

車でお越しの方は有料駐車場をご利用ください

観客席は土足厳禁となります。スリッパ、内履きをご用意ください。

チケット情報

▶ スマホチケット Livepocketにて好評発売中
・スタンド自由席 大人 1枚2,000円
・スタンド自由席 小学生 1枚1,000円

※未就学児のお子様は原則として保護者の膝上であれば無料です。
※ホームサポーターエリアではアウェイユニフォームの着用はできません。

当日窓口での販売はスタンド自由 大人2,500円/小学生1,500円となります。

■日本サッカー後援会のチケットについて 先着30名様受付致します。

・LivePocket-Ticket-のチケットは、全て電子チケットです。決済完了後、マイチケットにQRコードチケットが発行されます。
・所定のシステム利用料が必要となります。
・QRコードチケットのご利用には、本サービスの推奨利用環境が必要です。(利用推奨環境)

TOP PARTNER

ABEMAで全試合生中継!

ABEMAで全試合生中継!

■観戦ルール

 ■応援スタイル:
容認される行為は以下の通りです。
・拍手、手拍子
・応援ハリセン等、自席で叩ける鳴り物の使用。ただし、メガホン、トランペット等の使用は飛沫感染のリスクがある為、除く。
・タオルマフラー、ゲートフラッグ等を揚げる。
・サポーターエリアのみ太鼓の使用が可能。
 
禁止される行為は以下の通りです。
・声を出す応援 ※飛沫感染に繋がるため
・メガホン、トランペットを使用する応援 ※飛沫の飛散や鳴り物に合わせた声出しのリスクがあるため
・人と接触する応援(ハイタッチ、肩組み等)※接触感染に繋がるため
・「密」を作る応援 ※飛沫感染、接触感染のリスクが高くなるため
・ビッグフラッグ掲出 ※観客がいない席への掲出は容認
・大旗を含むフラッグを振る ※フラッグが飛沫等で汚染され飛散するリスクがあるため
・タオルマフラーを振る、回す ※タオルが飛沫等で汚染され飛散するリスクがあるため

・スタンド(サポーター席以外の席)において、以下の行為を禁止します。
① 立ち続けての応援
② 太鼓等の鳴り物の持込み及び使用
③ 大旗の持込み及び使用
 
・場内にて以下の行為を禁止します。
①ビン、カン類の持ち込み
②花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンの持ち込み
③ピッチへモノの投げ込み
④ピッチへの飛び降りまたは立ち入り
⑤暴力行為
⑥差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動
⑦フラッシュを使用しての写真撮影 ※競技に支障が出るため
⑧拡声器の使用(但し、自チームサポーター応援への指示伝達を除く)
 
・ボールの行方には十分ご注意ください。
勢いのあるシュートや、クリアボールがスタンドに入ることがありますので、ボールの行方には十分お気をつけ下さい。
万が一、怪我等をされた場合でも、主催者は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
 
≪新型コロナウイルス感染症対策≫
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、ファン・サポーターの皆様のご理解とご協力が必要です。ルールを守っての来場、応援にご協力ください。
・新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン
https://fleague.jp/league/pdf/20211118_F_guideline.pdf
 

 
■ご来場前のお願い:
以下に当てはまる方は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、ご来場をご遠慮いただきますようお願いいたします。
 
・体調がよくない場合 (例:発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚・嗅覚の異常などの症状がある場合)
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該国・地域在住者との濃厚接触がある場合
 
■アリーナへのご来場に際して:
・ご来場の際は、必ずマスクをご持参ください。またアリーナ内では飛沫感染を予防するためにマスクの着用をお願いします。マスクをお持ちでない場合や、マスク着用にご協力頂けない場合、入場をお断りする場合がございます。
・会場入り口に設置した消毒液を必ず使用し、手指消毒をお願いいたします。
・検温のため入口にサーモグラフィーカメラを設置いたします。37.5°C以上の場合はご入場をお断りいたしますので、予めご了承ください。
・アリーナ内やアリーナ周辺での密状態が生まれる行為(入場待機、選手やチームの入出待ち、ファン同士での集会など)は禁止とします。スタッフによる整理、案内に従ってください。また、入場時やお手洗い利用時の待機列は前後の方との距離を1m程度空けてください。
 
■新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の導入:
厚生労働省が開発したCOCOAは、プライバシーを確保しながら新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について、通知を受けることができます。感染拡大防止のため、ご自身のスマートフォンへ事前にアプリのインストールのご協力をお願いいたします。
 
アプリインストールの詳細はこちら (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html)
 
■ご観戦後に新型コロナウイルスの陽性者が出た場合:
ご観戦後にPCR検査で新型コロナウイルスの陽性が判明し、お客様の観戦日が発症の2~3日前(濃厚接触の定義として定められている範囲)以降の場合は、保健所またはご本人様からF リーグ事務局へのご連絡をお願いいたします。クラスター化防止の観点から、観戦日や座席位置等を公式サイト等で公開させていただく場合がございますので、ご了承ください。
 
■個人情報について:
ご来場のお客様の中で新型コロナウイルス感染症への感染が確認された場合でも、個人名など個人情報の保護に努め、個人情報を直接公開するようなことは決していたしません。クラスター化防止の観点から座席位置等、他のお客様への注意喚起を促す情報は開示させていただく場合がございますが、その際においても個人名開示させていただくことはございません。
 
■選手やチームスタッフとの対面によるファンサービスの禁止:
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、選手やチームスタッフとお客様との対面によるファンサービスを禁止させていただきます。アリーナ内およびアリーナ周辺でお待ちいただくことはできませんので、係員の指示に従い移動をお願いいたします。また、選手やスタッフの呼び出しやプレゼントを代理で受け取ることもいたしかねます。ルールをお守りいただけない場合、入場をお断りまたはご退場いただく場合がございます。予めご了承ください。

■写真や動画の肖像権の取り扱いについて
・試合会場では、立川アスレティックFC運営スタッフまたは各種報道関係者が写真・動画等の撮影を行っております。撮影した写真・動画等は、立川アスレティックFCウェブサイトやSNS、また当クラブの制作する告知物、当クラブが許可したウェブサイト、新聞、雑誌その他各種メディアにおいて掲載、放映又は配信する場合がございますので、予めご了承ください。
・撮影を拒否される場合は、運営スタッフおよび各種報道関係者の撮影クルーに事前にお声掛けください。また、メディアに掲載された写真・動画等に写り込まれている方から削除要請があった場合は、当クラブの権限が及ぶ範囲で、できる限り速やかに削除させていただくようにいたしますので、運営スタッフまでお申し出ください。

■開催イベント、出店ブース等について
試合当日に開催するイベント、ならびに出展するブース、販売店等は予告なく変更することがございます。予めご了承いただけますよう、お願い申し上げます。